リーグ戦再開

いろいろありますが勝負ごとなので勝たないとと思います。
いろいろなところに刺激になればって気持ちで今日は久しぶりに更新します。

とりあえず振り返り。 
リーグ戦中断前まで結果の出なかった我がレイソル、シーズン中なので戦犯を探すことにどれだけの価値があるのか?
は疑問であまり口にしたくありませんが、(そんな暇があるならスタジアムで応援した方が百倍マシだよ、と言いつつも)一般的に、監督交代やフロント、選手の能力(選手が云々は。。。でもありますが)責任を問われる(議論すべき)べき数字だったと思います。
中断前のイエローハウスでフロントからの説明後、中断期の時をすごしたわけですがこれについて私的ではありますが評価をしてみようかと思う。
その前に、監督交代をいまいちど思い返す
基本的。。。契約途中であった前監督を切ってまで変えた理由は「リアクションサッカー」から「アクションサッカー」へ切り替えるため(「カウンターサッカー」から「ポゼッションサッカー」に切り替えるためでは無い)(笑い)である。
前監督の能力と現監督の能力を読み間違えたか?どうかはフロントの完全な責任ではあるが。。。。。その議論は置いといて、アクションサッカーへの移行は一般的に間違いでは無いだろうと思う。前向きの変更であったと言う事で(笑い)
それと、感覚ではあるけど監督交代と一緒に選手の入れ替えを行わなかったフロントの決断はサポータの関係性を考えれば妥当な判断であったと思われる。一人二人は変えてもと思うこともないが変えない事に意味があるのか?!
 
で、方向性は別にして結果が出なかった理由として、フロントもあげているのは中心と考えていた選手の穴が思ったより大きかったことと長引いたこと、この選手ありきでチームを考えていたのであれば同等の選手を用意できなかったフロントとカバー出来なかった選手達に責任があると思われる。
特にフロントは全力で同等の選手を探しつれてくる責任があるかと思う。最低限の材料がそろってなければ料理人も腕をふるいようが無いわなぁ〜
今のところ、中断期の補強では?かなぁ〜
あとは開かれるマーケットから、いかに早く良い物を探せるか?力が試されてるかなぁ〜
 
それと、守備の崩壊!!意識の問題なのか何なのか、ひとつは某選手からはっきり口にしてるがターンオーバーされた直後のプレー、プレスとかって話じゃなくて基本的なところが壊れてた。
厳しいけどこれは選手の責任と修正出来なかった監督、コーチの責任だろうなぁ〜
これにつては、ナビスコで結果が出たとおり少しは修正されたと思われる。

あと、気になる点、いい点もあるけど、いきなりすぎる采配は気になるなぁ〜
玉田だったら「やったことねーもん」って普通に言うだろうなぁ〜、まぁそれで出た芽もあるんだけど
これは次節のスタメンである程度見れるけどスタメンを大幅に入れ替えて負けたりしたら。。。。。
俺的には好きじゃない采配だね。

まぁ勝てば問題ない訳だがね